令和7年度 日誌

船穂小の一日(4,5年生校外学習)

2025年11月20日 16時38分

今日は早朝から4,5年生が校外学習に行きました。

食品工場と茨城県自然博物館の見学をしました。

【食品工場見学】

アイスクリームができるまでの説明を受けながらの見学でした。

最後においしいアイスクリームを頂きました。

IMG_6139

IMG_6140

IMG_6141

IMG_6142

IMG_6144

IMG_6145

IMG_6147

IMG_6148

【茨城県自然博物館】

午後は茨城県自然博物館の見学をしました。

迫力ある化石の標本も展示されており、とても

見応えがありました。

IMG_6150

IMG_6160

仲良く楽しく学習した1日でした。

また明日元気に来ましょう。

船穂小の一日(お話ホンポ 駅伝現地練習)

2025年11月19日 16時49分

初霜?が降りる寒い朝となりました。

今年一番の寒さでした。

【学校の隣の畑】

IMG_6117

今日はおはなしホンポの方々による読み聞かせがありました。

IMG_6122

IMG_6121

IMG_6120

駅伝部は11/26に開催される印西駅伝大会のための現地練習に行きました。

IMG_6123

IMG_6132

IMG_6137

IMG_6138

日頃の練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

船穂小の一日

2025年11月17日 13時27分

週明けの月曜日、雲一つ無い青空の1日となりました。

IMG_6105

椿の花というと赤色だと思い込んでいましたが、学校のドーナツ池の椿は、

純白です。鮮やかに咲き誇っています。

IMG_6112

そんな中、1,2年生は体育でサッカーボールを使ったボール遊びを

していました。

IMG_6107

IMG_6106

IMG_6110

船穂小の一日(マラソン練習)

2025年11月12日 11時18分

陽射しの暖かな1日となりました。

今日からマラソンの練習も本番と同じ、

学校の敷地を出て道路を走るコースとなりました。

下り坂や木陰、どんぐり、落ち葉と自然を感じながら走ることができます。

IMG_6097

IMG_6101

IMG_6103

IMG_6102

【5・6年】ふなほまつり

2025年11月8日 14時30分

「第29回ふなほまつり」が盛大に開催されました。

たのしい時間と,おいしい料理をありがとうございました。

ふなほまつり (1)

ふなほまつり (2)

ふなほまつり (3)

ふなほまつり (4)

ふなほまつり (5)

ふなほまつり (6)

ふなほまつり (7)

ふなほまつり (8)

ふなほまつり (9)

ふなほまつり (10)

ふなほまつり (11)

ふなほまつり (12)

ふなほまつり (13)

ふなほまつり (14)

ふなほまつり (15)

ふなほまつり (16)

ふなほまつり (17)

ふなほまつり (18)

ふなほまつり (19)

ふなほまつり (20)

船穂小の一日(授業参観、ふなほまつり)

2025年11月8日 13時41分

今日は、土曜日ですが、授業参観と「ふなほまつり」がありました。

【授業参観の様子

IMG_6064

IMG_6065

IMG_6067

IMG_6069

IMG_6071

【ふなほまつり】

1,2,3年生は歌と合奏をしました。

IMG_6077

IMG_6080

4,5,6年生はハートフルコンサートで演奏した「銀河鉄道999」の

発表をしました。

IMG_6079

【もちつきと会食】

保護者や地域の方々が協力してくださり、もちつきを行いました。

IMG_6090

IMG_6092

IMG_6093

ついたおもちと豚汁を食べました。

おかわりをする子が大勢いました。

IMG_6095

船穂小の一日(授業参観、ふなほまつり)

2025年11月8日 13時41分

今日は、土曜日ですが、授業参観と「ふなほまつり」がありました。

【授業参観の様子

IMG_6064

IMG_6065

IMG_6067

IMG_6069

IMG_6071

【ふなほまつり】

1,2,3年生は歌と合奏をしました。

IMG_6077

IMG_6080

4,5,6年生はハートフルコンサートで演奏した「銀河鉄道999」の

発表をしました。

IMG_6079

【もちつきと会食】

保護者や地域の方々が協力してくださり、もちつきを行いました。

IMG_6090

IMG_6092

IMG_6093

ついたおもちと豚汁を食べました。

おかわりをする子が大勢いました。

IMG_6095

船穂小の一日(1年いもほり)

2025年11月7日 16時06分

今日は陽射しもあり、小春日和の一日となりました。

そんな中、1年生がいもほりを行いました。

顔よりも大きなおいもも採れました。

IMG_6058

IMG_6060

IMG_6059

IMG_6061

IMG_6062

楽しい時間を過ごすことができました。

船穂小の一日(お話ホンポ ほか)

2025年11月6日 16時12分

 ドーナツ池にあるモミジの葉も色づきました。

IMG_6053

今日は雨が降ったり止んだりの午前中の空模様。

マラソン練習は、体育館の中で行いました。

IMG_6056

昨日はお話ホンポの方々による読み聞かせがありました。

1,2年生は「ぼく、おつきさまがほしいんだ」

3,4年生は「ぶんぶくちゃがま」

5,6年生は「ま,いっか!」のお話を聞きました。

IMG_6043

IMG_6044

IMG_6046

船穂小の一日(さわコミあいさつ運動 マラソン練習開始)

2025年11月4日 12時40分

11月に入りました。

朝夕の冷え込みも一段と厳しくなってきました。

今日は地区の方々の協力によるさわコミあいさつ運動から1日が始まりました。

IMG_6036

IMG_6033

IMG_6034

先週の駅伝部の練習開始に続き、全校マラソン練習も始まりました。

IMG_6038

IMG_6039

IMG_6040

寒さに負けない体と心を育んでいきたいと思います。

船穂小の一日(駅伝部練習開始)

2025年10月30日 16時28分

今日から駅伝部の練習が始まりました。

4,5,6年生の希望者でメンバーは構成されています。

11月26日に開催される印西駅伝競技大会へ向けて頑張っていきます。

IMG_6029

IMG_6030

IMG_6032

IMG_6031

ハートフルコンサート

2025年10月29日 15時39分

今日は、4,5,6年生がハートフルコンサートに参加しました。

IMG_6016

      【印西市文化ホール】

船穂小 高花小 小倉台小 船穂中が参加しました。

船穂小は「銀河鉄道999」を楽器で演奏しました。

IMG_6018

IMG_6022

IMG_6024

トップバッターで緊張しましたが、しっかりと演奏ができました。

「ふなほまつり」でも演奏は披露します。お楽しみに!

ハートフルコンサート壮行会

2025年10月28日 13時28分

今日は、明日参加するハートフルコンサートへ向けての壮行会がありました。

本校は4年~6年生の合奏で参加することになります。

「銀河鉄道999」を演奏しました。

銀河を駆け抜けていく力強い汽車のイメージ通りの演奏でした。

IMG_5996

IMG_6014

IMG_6003

IMG_5998

IMG_6006

明日のハートフルコンサートが楽しみです。

がんばっていきましょう。

1,2,3年生校外学習

2025年10月24日 16時21分

今日は1,2,3年生が楽しみにしていた校外学習がありました。

成田ゆめ牧場へ行きました。

乳搾り、ヤギと羊への餌やり、そり滑り、ブルーベリーのジャムづくりなど盛りだくさんの

体験をしました。

IMG_5970

IMG_5971

IMG_5973

IMG_5975

IMG_5979

IMG_5982

IMG_5983

IMG_5990

IMG_5993

今日はとても充実した1日となりました。

早朝からお弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。

船穂小の一日

2025年10月22日 16時46分

秋を通り越して、冬のような雨降りの寒い1日となりました。

4,5,6年生は、10/29のハートフルコンサートへ向けて練習に励んでいます。

IMG_5955

全校で体力テストに取り組みました。

IMG_5957

IMG_5959

IMG_5960

今日は全校レクもありました。

盛りだくさんの1日でした。

IMG_5962

IMG_5963