令和6年度 相談窓口
船穂小学校には、児童、保護者を対象にした、教育相談窓口があります。
人間関係(友だちや先生など)や勉強のこと、学校生活などのことで、お悩みを抱えていましたら、深刻な問題になる前に、早目に相談しましょう。
また,保健室前には,教育相談箱『こころのそうだんばこ』も設置してあります。(保健室前)
相談窓口担当 教頭 笠井有美子
養護教諭 髙梨 晴子
人間関係(友だちや先生など)や勉強のこと、学校生活などのことで、お悩みを抱えていましたら、深刻な問題になる前に、早目に相談しましょう。
また,保健室前には,教育相談箱『こころのそうだんばこ』も設置してあります。(保健室前)
相談窓口担当 教頭 笠井有美子
養護教諭 髙梨 晴子
心の悩みは、教育相談窓口へ
船穂小学校以外の相談窓口
船穂小学校以外にも各種相談窓口があります。いくつかご紹介します。
1 印西市教育相談 (こども相談室) 0476-47-7830
※電話と来所の相談
2 千葉県子どもと親のサポートセンター 0120-415-446
※電話と来所の相談
3 24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310 (なやみいおう)
※電話の相談
4 印旛地区不登校児童生徒サポートセンター 0476-26-3677
※電話の相談
5 千葉県教育庁北総教育事務所 043-483-1147
※電話の相談
6 印西市教育委員会指導課 0476-42-5111